[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨でした。
昨日は晴れたのに。
ハレオトコ、一日で力尽きました。
ぷぷ…
この看板にかかったビニール、
今回も登場です。
("▽"*)
「第六回・言葉風」
hidaviciousライブで
代官山NOMAD、終了しました☆
ちょっと長めに演奏出来た今日の言葉風。
また大好きな曲のアレンジも披露できて、
スペシャルな夜になったね~☆
とーにーかーく!
平和だな、、、そう感じた時間やったです。
なにがって…
1曲1曲、良いと思える曲達を、
良いと思うメンバー達と演奏出来る。
どのライブでもちゃんとそう感じてるんやけど、
普段音数が少ないアコセット、
それに色が付く事で、よりそれを感じずにはいれませんでした。
笑いが止まらなかったってゆーか…
笑いを止める必要がないって思ったので
笑いまくってやりました。
おれ、かなり気持ち悪かったと思います。
保田話も大変ビックリしました。
ライブ前に軽い気持ちで話した事が…
こんなに大きくなって自分に返ってくるとわ。
口は災いのもと。
よく言ったもんですな。
おれ、そんなに変なの?(自覚症状なし)
ゲスト参加してくれた、
バイオリンのふじわらさん。
キーボードのぢゅんくん。
本当にありがとうございました☆
ちょろっとリハ風景をどうぞ☆
一緒に出来たりりしすた+scenaRio acoustic。
わたし、今日も心を鷲掴みにされてしまいまして。
scenaRioのメンバーでもある、
友達にも会えたし!
そして、この大事なイベントを感じに来てくれたお客さん達!
クラップを一緒にしてくれたお客さん達!
興味を持って観に来てくれた人や
遠路はるばる来てくれた人、
まさか今日会えるとは(失礼発言)って思った人(笑)
みんな感謝感謝でございます!
ヽ(*>∀<)ノ☆
アコセットは今年最後の演奏になっちゃったけど、
思い残す事のない、良いライブやったよね☆
昨日と今日、2日続けて楽しすぎるライブが出来て大満足!
両日とも次に繋がるって思えた!
みんな大切過ぎて大変ですw
これで、また元気に毎日生きていけるわ~(笑)
※※今日のBGM!!※※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①⇒Drive Away/Ocean Colour Scene
②⇒Yawn/AIR
③⇒Insomnia/the HIATUS
はい!
LIVE Tour'09~Go with Crazy's crew~八戦目!
the foolライブで
池袋 BlackHole、終了しました☆
前日の雨から打って変わって晴れ。
気持ちの良い位の…晴れ。
(隠れ)ハレオトコの本領発揮!!(笑)
ツアーセミファイナル、とゆー事でもありますが…
1本目でも8本目でも、重みは一緒。
大事なライブの1本。
初ハコと言う事で楽しみやったし、
一風変わった…でもthe foolらしい新曲も披露出来たし、
みんなの動きが…カッコイイ!
こんだけライブやってきて、個々が自分らしくライブを吸収してるのがしっかり伝わって来たんよね!
ドラムの視点から見ても
なんとも心強い!!
「おぉ~すげぇ~!!」
って何回も思ったもんね☆
そして、ニューアイテム、
オフシャルタオル発売!!
みんながタオルを振ってる姿、
なんとも美しい光景ではありませんか(>∀<)
ハッキリ急ピッチやったけど、
ココまでの間に色んな部分でファイナルに向けての準備が整ってきたって感じます。
9月のツアー1本目から
メンバー、スタッフ、crew(カピはやっぱり付けれませんw)のみんなが一丸となって進んできたし、
・・・って言うか4月のライブ1本目からか(笑)
なんと言ってもメンバーの頑張りがあっての事やし、
自分も含めみんなしっかり付いて行けて。
泣いても笑っても
残す所18日目黒 LIVESTATION、
ツアーファイナルワンマン1本。
今のthe foolがスタートラインに戻ってワンマンでし☆
年内のthe foolライブも後1本。
・・・あ、「泣く」は無いか。
「笑う」しかないよね(笑)
なにが起こっても
どうなっても
しっかり受け入れて
めっちゃ楽しんしぢゃろーぜぃ☆
※※今日のBGM!!※※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①⇒This Is Not A Test/Radio 4
②⇒Beat Of My Heart/U.S.E
③⇒Ghost in the mirror/The Underneath
新木場の帰り、
信号待ちで観たお台場の観覧車が凄くキレイでした♪
冬って普段見慣れてる色んなモノがキレイに見える気がする☆
だから冬大好きッスッス!
(≧w≦)ノ☆
はい!
Mikaのライブを観に
新木場StudioCorstに遊びに行ってきました☆
こんな短期間に2回もCorstに行く機会があるなんて(笑)
とにかく素晴らしかった!
楽曲もやけど、色んなアイデアが沢山詰まったステージ。
Mikaのやりたい事がふんだんに盛り込まれたライブでした☆
ご本人、幼い頃にオペラの教育を受けているらしく、
裏声なのか地声なのか…
とにかく高音で個性的な声の持ち主。
音源以上に沢山の色を持った素晴らしい声でね~!
ライブ中盤、ゲストミュージシャンが登場したんやけど…
なんと…宇多田 ヒカルさん。
もうビックリも良いトコですよ。
Mikaと交流があったって事にもビックリしたけど
こんなトコでマジ宇多田 ヒカルが観れるなんて(笑)
そして上手かった!(笑)
絶対に聴きたい!!って思ってた曲が2曲あって、
その中の1曲が聴けた時は…
ホント泣きそうになりました。
今年、辛かった時期に沢山聴いとったから
その時の感情がブワーって。
記憶と音楽のリンク具合ってすごいね。
って再確認。
一緒に行った友達もなんだか涙ぐんでたよーな。
うんうん。わかるよ。だって良い曲やもん(笑)
ってな具合に今月最後のお楽しみが終わっちゃいました。。。
でも!
12月入ったら…すぐにライブ2連ちゃん!
来月はぜーんぶ特別なライブ!
すいませんけどねー、
自分、め~っちゃ楽しませてもらいますからー!!!
ヽ(*>∀<)ノ☆
※※今日のBGM!!※※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①⇒Any Other World/Mika
②⇒We Are Golden/Mika
③⇒Happy Ending/Mika
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
・blog
the daybreak, introduction
daybreak
LINKS!!
●hidavicious
○nano.RIPE
○「ぼちぼちいこか。」
●こうみえても次男なんです。
●群の青
イワニシ コウヘイ
hidavicious
nano.RIPE
小野一
メッセージ・お問い合わせ☆