[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のお話、出演者ではないとある方から頂きまして…
「BUCK-TICKのコピーバンドやりません?」
と。
飛びついた訳です。
どの時代の曲をやるのかわからなかったけど…
とにかくやりたかったので(笑)
そしたら…大当たり!!
はい!
23日(月)
爆竹のライブで
高円寺CLUB LINER終了しました☆
BOOWYあり、GLAYあり!
…と大御所バンドが目白押しの一日(笑)
そして我が爆竹も大爆発!!
こんなにブッ飛んで良いモノか!
っちゅー位ブッ飛んだライブでした!!
ステージ上のメンバーの前日リハとの変貌の仕方、
ライブの動き、
BUCK-TICKへの想い、そして入り込んだ時のトランス感。
もうライブ中は大変大変(笑)
1.悪の華
2.ICONOCLASM
3.唄
4.スピード
5.JUST ONE MORE KISS
選曲がとにかく神!!
どれも大好きな曲たちで、
スピードに至っては中学時代人生初ライブで演奏した曲ときたもんだ(笑)
そしてこの曲たちは色んな形が多数存在しますが…
すべて初期型と言う徹底ぶり(笑)
そしてメンバーは、
Vo.安藤匠さん
Gu.ホーチミンさん
Gu.菊地伸さん
Ba.斉藤大貴くん
Dr.あちき
でございました☆
匠さんと菊地さんとは
前日1回だけのリハで初めてお会いすると言ふ(笑)
匠さんの何モノをも恐れない、
BUCK-TICKからちょっと離れた個性溢れる歌(ある意味失礼w)がめっちゃカッコイイ!!
菊地さんの雰囲気たっぷりのプレイも、
スピードサビ前の今井さん顔負けの足踏みも最高でした(笑)
ホーチミンさんの外見からは想像出来ないアグレッシブなプレイ(MARK MUFFIN程ではなかったけど)も凄くて。
さすが爆竹のバンマス!
大貴くんの若いのに(…は余計かw)しっかりしたリズム感も良かった!
合わせてて楽しかったし!
今度は目が合ったら思い切り笑ってください(笑)
とにかく皆さんの仲の良さがあってこそ、
おれも乗っかる事が出来たんよね~
みんな良い人たちで良かった~(汗)
そして、お客さんたちも暖かかった (≧w≦)ノ
おれの事初めて見る人ばっかやったろーに、楽しんでくれて☆
打ち上げの時少ーしだけ色んな方々とお話する事が出来て良かったなぁ。。。
またやりたい!!
正直に思った感想でございます。
もちろん、またみんなで「B-T」って描いて(笑)
BUCK-TICKってバンドの偉大さを改めて知りました~♪
(/▽\*)イヤン♪
そして…
あと1曲候補がありましてん。
ライブで披露は出来なかったけど、
この曲生で聴けるか演奏出来たら死んでもイイ(ホントは死なない)
!!
って思うほどの曲。
「JUPITER」。
この曲は何度も何度も何度も聴いた。
神聖な、感情的な、壮大な。
もう狂おしい程大好きすぎて。
この曲をリハで無理矢理にみなさんにやってもらいましてね(笑)
ホントに(こっそり)涙が溢れてきてw
次(…があるなら)は必ずやりましょーねー!!
少-し詰まった毎日の最高の気分転換でしたヽ(*>∀<)ノ
まーじーでありがとうございました~☆
…あ、メンバーの写真をまったく撮ってない…(笑)
※※今日のBGM※※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①⇒JUPITER/BUCK-TICK
②⇒...In Heaven...~Moon Light/BUCK-TICK
③⇒幻想の花/BUCK-TICK
はい!
阿部ゆうのライブで
六本木 morph-tokyo終了しました☆
お写真、ゆうちゃんのブログからパクッたなんて…
そ…そんな…(笑)
おれ自身、3アーティスト目、
今年3月のエレガライブ以来のmorph。
いや~、早かった!
ヒロちゃんに声を掛けてもらって、
約2ヶ月前に初顔合わせをしてから…
音源を聴いて、
独自の世界観を持って、
芯のある声で歌う所に惹かれて即OK。
あの時から…おれ自身の心境も色々と状況も変わりました。
たった2ヶ月やけど、変わるっちゃ~変わるもんです
とは言え、思えばこの日が来るのがあっと言う間!
な気もしてます(どっちやねん)
そして楽しかった!
そう!
楽しかったっちゃんね~!
ご本人も楽しく歌えた、と言ってくれてたし、
サポート陣も含め、良いメンバーだな!と思った☆
今までの阿部ゆうを知ってる人たちにどう見えたか。
んで、初めて観た人たちにはどうみえたのか。
そして、おれを知ってる人たちにはどう見えたのか。
色々と気になるところはございますが…
とにかく良かった!
そう思います!
急な誘いやったりしたのに、
観て欲しい!と思って誘ったおれの周りの大切な友達はみんな来てくれてね。
それがホントに嬉しかった("▽"*)
ありがとうございました!!
まだまだ1回目のバンドライブ。
阿部ゆうちゃんの魅力はまだまだ知らない部分も沢山あります。
それを感じつつ、新しい部分を引き出しつつ、
また自分たちも成長しながら。
そうやって一つ一つ迎えて行ければ
そりゃ~素晴らしく美しいコトやと思いません?
思って!!(≧ε≦)
…っちゅ~コトで、
次回は…いつかな?(笑)
あるのか?(笑)
また、やりたいねぇ☆
…あ、来月、9/11(土) 東京 代官山NOMADである
のライブ、「第八回 言葉風」に出演してくれます!
コチラもどうぞお楽しみにヽ(*>∀<)ノ
へい!
ライブ後に行ったつるとんたんでのひとコマ。
どう頑張ってもお鼻でエビちゃんは食べられにゃ~でございました
(/▽\*)イヤン♪
夜風を感じながらの帰り道が、
ライブ後のすがすがしい気持ちと重なってめっちゃ気持ち良かったッス☆
※※今日のBGM※※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①⇒ひとりになることが怖かった/TAKUI
②⇒White Lines/Feeder
③⇒meVIR/AA=
またまた頂きました!
「桜代行さま」からのお花!!
いつもいつもありがとうございます!
お車の運転で、飲んぢゃった時は
是非!!
「桜代行」へ!!
是非にぃ~~!!
はい!
THE★MELODY
のライブで【TAMA ROCK! vol.2】
立川BABEL終了しました☆
ご来場のすべての皆さま。
ありがとうございました!!
一番に思ったのは、
嬉しかった!
でした。
そして、
こんなに気持ち良く、演奏が出来るとは!
です! (≧w≦)ノ
一言に楽しむ、と言っても
色んな要素が含まれる訳で。
片方だけが楽しんでも、だめ。
もちろん、ステージ上の一人が楽しんでなかったら、だめ。
ステージ、客席、両方が楽しんでないと、だめ。
そのバランスが取れて、
そのまま大きくなる分には、どんだけ大きくなっても、良い。
今日感じたのはそれが大きかった、かな。
毎日、色んな思いがあって、
辛い事も、悔しい事も、どうにもならない事も。
そして楽しい事も。
色んな思いがあって、
心から笑顔になるって、難しい事なんやな~って
思ってた時でした。
それを吹き飛ばす位、
自分を笑顔にさせてくれる場所。
音楽を楽しんで、演奏を楽しんで、笑顔を見て楽しんで。
ライブってそう言う場所なんやな、って再確認。
こうやって笑顔になれれば、
また新たな気持ちで何事にも向かう事が出来る。
人によっては、違う形もあるやろう。
ライブだけとも限らない。
でも、今日、BABELに居た人全員は
今日の笑顔が色んな事に立ち向かう為の原動力になった。
そう思いたいんでス★
おぃおぃ、コウヘイくん。
チミはいったいドコに向かおうとしてるんだぃ?
ってな流れになって来ましたがw
はい。
今日は2年ぶりに演奏した曲もあり、
立川では初披露な曲もあったり、
少し趣向の変わったセットリストになりましたがね。
とんでもなく感触が良く!
そして、それでもTHE★MELODYの持つ空気感は
まったく変わらなくって。
自分、昨夜切った爪が深爪になってしまい、
ライブ中親指がイタタイタタになってしまいましたが(笑)
楽しく、楽しく、楽しく。
ライブが出来た、と言う事を言いたかったんス★
今日は
コーンな感じで演奏しましたのよ~
ヽ(*>∀<)ノ
※※今日のBGM※※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①⇒空白の日/Plastic Tree
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・blog
the daybreak, introduction
daybreak
LINKS!!
●hidavicious
○nano.RIPE
○「ぼちぼちいこか。」
●こうみえても次男なんです。
●群の青
イワニシ コウヘイ
hidavicious
nano.RIPE
小野一
メッセージ・お問い合わせ☆